多治見・可児市で新築ならクロネコハウス|ローコスト住宅専門店

アルファテックグループはSDGs認定企業です
イベント情報

階段下スペース、有効活用してますか?洗面台の設置で暮らしがもっと快適に♪|2025年4月10日

今日はちょっとしたアイデアで暮らしがもっと快適になる、階段下スペースの活用法をご紹介します。

皆さんのおうちでは、階段下の空間、どのように使っていますか?

多くのご家庭では収納スペースとして利用されることが多いと思います。

確かに、収納はとても大切ですし、ちょっとしたスペースでも有効活用できると嬉しいですよね。

でも、今回はそんな階段下に 「洗面台を設置する」 という、ちょっと意外な使い方をご提案したいのです!

というのも――

洗面台を脱衣室の外に出すことで、実はとっても便利で嬉しいメリットがあるんです。

たとえば…


🌟 誰かが入浴中でも洗面台が使える!

家族が多いご家庭や、朝の時間が重なりがちなご家庭では、「お風呂に誰かが入っていて洗面所が使えない…」なんてこと、ありませんか?

そんな時、洗面台が脱衣室の外にあれば、気兼ねなく手洗いや歯磨きができるのでとっても助かります。


🌟 空いた脱衣室のスペースを有効活用できる!

洗面台を外に出した分、脱衣室にはちょっとした余白が生まれます。

そのスペースをタオルや部屋着の収納にしたり、ちょっとしたランドリーワゴンを置いてみたり…。使い方の幅が広がります♪


🌟 階段下という“デッドスペース”を価値ある空間に!

もともとあまり使われていなかった階段下のスペースが、洗面台を置くことで日常的に活躍する場になります。

限られた家の中の空間を最大限に活かせるって、なんだか嬉しいですよね♪


もちろん、階段下の形状や広さによって向き不向きはありますが、設計段階やリフォームの際にちょっと視点を変えてみると、新たな使い方の可能性がぐっと広がります。

「収納だけじゃもったいない!」

そんな風に感じられた方は、ぜひ階段下洗面台のアイデア、検討してみてくださいね♪

暮らしの小さな工夫が、毎日の快適さにつながりますように。

それでは、また次回のアイデア紹介もお楽しみに~☘️

クロネコハウスでは家づくりのご相談、随時受付中!

📞 お問い合わせはこちら → [0120-9674-26]

📅 資料請求・見学予約はこちら → [予約]

★インスタグラムでも情報発信中!公式Instagram

アルファテック LINE@友だち追加友だち追加
TOP
イベント予約